私は、SFプロトタイピングでは3つのO(オー)が大切だと考えています。 Open mind――多様性を受け入れる SFは多様性を擁護する文学ジャンルです。SFでは、「今、ここ」で生きる我々とは違う存在についてよく考えます…
注目
1. けろにゃんほー爆誕
けろにゃんほーはカエルが好きでたまらない猫フクロウだほ。 好奇心旺盛で、SF、ミステリー、ホラーをオーディオブックで聴くのも好きだほ。 素敵な物語を書ける魔法の万年筆を持っているほ。
私は、SFプロトタイピングでは3つのO(オー)が大切だと考えています。 Open mind――多様性を受け入れる SFは多様性を擁護する文学ジャンルです。SFでは、「今、ここ」で生きる我々とは違う存在についてよく考えます…
第9回ブックショートアワード2022年12月期優秀作品の一つに拙作「Hoichi~芳一」を選んでいただきました。 目が見えないラッパー、Hoichiが謡うホラー。 山口県下関市在住の盲目のラッパー、芳一は、ある夜、クルー…
SFはとっつきにくい? SFプロトタイピングに参加する人が必ずしも「SF小説」を読んでいるわけではありません。『マトリックス』や『インターステラー』などの SF映画は観たことがあるが、SF小説は読んだことがない、という人…
Liberary(旧:リベラルアーツ プログラム for Business)(AEON・KDDI主催)で2023年1月から講師を務め、3月1日からも同一内容で開講しました。 「SFプロトタイピング 入門 想像を超えるアイ…
10月27日は佛壇の日です(というより毎月27日ですが)。 これを記念して「天駆せよ法勝寺」の原点である「短編版」が東京創元社で期間限定にて無償公開されました。九重塔が宇宙僧と衆生の願いをのせて今、漆黒の中有を翔破する!…
ゾフィー上田航平さんにTBSラジオで「Final Anchors」を取り上げていただきました(2022年10月15日)。↑こちらから収録の様子を含めて視聴できます。 伴名練編『新しい世界を生きるための14のSF』収録作か…
「この世に佛などおらぬ」 「天駆せよ法勝寺[長編版]序章――応信せよ尊勝寺」 あの「天駆せよ法勝寺」がついに長編化! 「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)が『Genesis-この光が落ちないように-創元…
『WIRED』 VOL.46「GAMING THE MULTIVERSE 拡張するゲームと世界」に短編「天駆せよ法勝寺 for PrayStation VR3、ただしメタバース死にゲー」を寄稿しました。2022年9月14…
2022年8月29日、F-CON(第59回日本SF大会・福島)で企画いただいた福島第一原子力発電所見学ツアーに参加した。 8月27日・28日に開催されたF-CON自体にも、Sugoi Fushigi Showを共にやって…
「天駆せよ法勝寺」がついに長編化! 佛理学とは何か? 西海童子が才能を開花させ、実験星寺・尊勝寺が未曽有の危機に見舞われる。巌真たちはどのように対処するのか? 短編版の前日譚から始まる、数々の佛語に満ちた新たな言語体…