伴名練編『新しい世界を生きるための14のSF』(早川書房)に拙作「Final Anchors」が収録されています(2022/6/22出版)。本書に収録されているのは加筆修正した最新の決定版です。本書は6/2の時点でAma…
タグ: おすすめ
どのソフトで小説を書くか
私は20年以上Wordで文章を書いています。小説もWordです。Wordにはアウトライン機能を含め膨大な機能があるのですが、あまりに機能があるためにほとんどの機能が正しく活用されていません。ユーザーが多いぶん、Wordは…
小岩井乳業さんでのSFプロトタイピング事例
樋口恭介さん @rrr_kgknk 株式会社アノンからお話しをいただいた小岩井乳業さんでの #SFプロトタイピング 事例が2021-06-08の日経産業新聞で紹介されました。麦原さん @rhgm_hrk とともにお手伝い…
文芸カフェ 第17回「ゲームとは何か、何を得て何を失うのか」(2021-05-30)
イベントの詳細はここをクリック
文芸カフェ 第16回「言葉の現在と未来―20年後の日本語、英語、中国語などと文学」(2020-12-20)
カレンダー アプリに予定を追加する場合は、ここをクリックした先のページで「+ Google カレンダー + iCal エクスポート」を選択してください。
【新作短編】「アート・テロリスト」
新作短編「アート・テロリスト」が『小説すばる』2020年10月号(9/17発売)に掲載されました。 ネットに画像があふれ、ストリート・アートが競売にかけられる現代にアートはまだ成立するのか? 謎の男コウサキは、岡本太郎の…
LINE公式アカウントを開設しました
八島游舷のLINE公式アカウントを開設しました。以下のQRコード、またはボタンから追加できます。 またはLINE ID @977nqueaを検索して追加してみてください!
新人作家がいきなりワールドコンに参加してみた1 ・開催前夜
CoNZealandは、ニュージーランドで開催されるSFファンの大会、ワールドコンである。5日間にわたりパネル・ディスカッション、朗読など様々なイベントが催される。このたび、筑波大学大澤研究室のご支援をいただいて参加する…
アルクで英語学習コラムを始めました
アルクEnglish Journal Onlineで英語学習コラムの連載を始めました。 テーマは「リプロダクションで英会話を鍛える」。リプロダクションはシャドウイングに似ていますがずっとやりごたえのある訓練法です。 なぜ…