万博とSF――万博に行って考えたこと

大阪・関西万博についてはIR開発との関連、費用と税負担、安全性など様々な意見がある。だが70年万博では小松左京らが太陽の塔の地下展示に関わったということもあるし、SFプロトタイピングにかかわる作家として、未来をどこまでど…

BIZ TECH STOOORM 2024に登壇

京セラ様・NewsPicks様共催によるオンライン イベントBIZ TECH STOOORM 2024 に合田瞳さん、杉本麻樹さん @makisugimoto 、上羽陽介さんと登壇します。 2024年2月16日 16:0…

成都ワールドコン 反省点

成都のSFへの注力ぶりを見て、日本のSFを活性化するいくつかのヒントが得られたように思います。以下は自分の反省点(やっておいてよかったことも含む)。 名札に漢字名を書いておくべきだった。中国の大学の学生によるSF研究会ブ…