コンテンツへスキップ

八島游舷/Yashima Yugen

  • ホーム
  • プロフィール
    • プロフィール
    • 投げ銭で応援する
  • 作品
    • 作品のリスト
    • SFプロトタイピング短編「Dワールド」(『鏡の国の生き物をつくる SFで踏み出す鏡像生命学の世界』に収録)
    • 第12回日経「星新一賞」にて「スマート箱男」が一般部門優秀賞(HEBEL HAUS賞)を受賞
    • 「テラリフォーミング」(『地球へのSF』所収)
    • SDQs(QunaSys様)(SFプロトタイピング事例)
    • 「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)
    • 天駆せよ法勝寺【第9回創元SF短編賞受賞】
    • Final Anchors【第5回日経「星新一賞」グランプリ受賞】
    • 時は矢のように(短編)
    • 蓮食い人(第5回日経「星新一賞」優秀賞)
    • その他の作品
    • 創作論
  • イベント他
    • イベント予定
    • イベント記録
    • 文芸カフェ
    • Sugoi Fushigi Show
    • 英語学習コラム
  • SFプロトタイピング
    • SFプロトタイピング
    • SFプロトタイピング短編「Dワールド」(『鏡の国の生き物をつくる SFで踏み出す鏡像生命学の世界』に収録)
    • 【動画】未来を創る: SFプロトタイピングとスタートアップの挑戦
    • まずは映像でSFに慣れる【#SFプロトタイピング】
    • 物語・言葉・想像力―なぜSFプロトタイピングなのか
    • SFプロトタイピングで大切な3つのO(オー)
    • 講座・SFプロトタイピング 入門(AEON・KDDI主催)
    • SDQs(QunaSys様)(SFプロトタイピング事例)
    • デンソー 先端技術研究所様(SFプロトタイピング事例)
    • JAXA筑波宇宙センター50周年記念式典で記念講演しました
  • 連絡・SNS
    • 連絡
    • Facebook
    • Bluesky
    • Twitter
    • Instagram
    • note
    • mixi2
    • ゆうげんメール・マガジン
  • English

タグ: 佛パンク

「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)

「この世に佛などおらぬ」 「天駆せよ法勝寺[長編版]序章――応信せよ尊勝寺」 あの「天駆せよ法勝寺」がついに長編化! 「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)が『Genesis-この光が落ちないように-創元…

続きを読む

佛パンク、仏教SFとは――「天駆せよ法勝寺」の背景・その2

「その1」の続きです。 なぜ私は「天駆せよ法勝寺」という仏教SFを書いたのか。 まず、仏教の世界観が魅力的だからです。法華経の現代語訳を読むと、想像力の豊かさに圧倒されます。超越的な時間や空間、仏の功徳の描写はSFそのも…

続きを読む

佛パンク、仏教SFとは――「天駆せよ法勝寺」の背景・その1

拙作「天駆せよ法勝寺」は、仏教SFです。おかげさまで電子書籍での有料ダウンロードは一万件を超えました。私はこの作品を、「佛パンク」であると位置づけています。二千五百年ほど前に始まった仏教と、「未来的」とされるSFにどんな…

続きを読む

星雲賞 日本短編部門参考候補作に「天駆せよ法勝寺」

2019年 第50回星雲賞 日本短編部門参考候補作に「天駆せよ法勝寺」を挙げていただきました。ありがとうございました? 星雲賞は、SF大会参加者のファン投票により決まります。 投票はこちらから。 今は 「天駆せよ法勝寺」…

続きを読む

SF乱学講座でトーク(2019年4月7日)(終了)

2019年4月7日にSF乱学講座で八島游舷がトークをします。 多数のご参加をお待ちしております。お申し込みはこちらから。 お題:「『Final Anchors』から『天駆せよ法勝寺』へ― 自動運転車AIのトロッコ問題・佛…

続きを読む

「架空街区 人はなぜ架空世界を求めるのか」のトークに登壇

八島游舷が2019年2月2日に渋谷で開催される「架空街区 人はなぜ架空世界を求めるのか」のトークに登壇します。科学と仏教が融合した「天駆せよ法勝寺」の世界はどのように作られ、現実とどのようにからみあい、何を目指しているの…

続きを読む

「天駆せよ法勝寺」を未来思想研究会さんの読書会で(終了)

未来思想研究会さん @miraisisohken の読書会(2/17)で拙作「天駆せよ法勝寺」を取り上げていただきます。作者ですが参加します。どんな読みをしていただけるかわくわく。作品解説や次作についても少しお話しさせて…

続きを読む

Twitter でフォロー

ツイート

八島游舷Facebookページ

八島游舷Facebookページ

人気の投稿とページ

  • 天駆せよ法勝寺【第9回創元SF短編賞受賞】
    天駆せよ法勝寺【第9回創元SF短編賞受賞】
  • 「Dワールド」を楽しむための3つのキーワード解説―鏡像異性体、鏡像生命、人工人間(アリス)
    「Dワールド」を楽しむための3つのキーワード解説―鏡像異性体、鏡像生命、人工人間(アリス)
  • デンソー 先端技術研究所様(SFプロトタイピング事例)
    デンソー 先端技術研究所様(SFプロトタイピング事例)
  • 「テラリフォーミング」の世界を深く楽しむための技術解説(ジェイナス)  - 藻の活用法、環境調整スーツ、量子コンピューター
    「テラリフォーミング」の世界を深く楽しむための技術解説(ジェイナス) - 藻の活用法、環境調整スーツ、量子コンピューター
  • 「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)
    「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)
  • SFプロトタイピング短編「Dワールド」(『鏡の国の生き物をつくる SFで踏み出す鏡像生命学の世界』に収録)
    SFプロトタイピング短編「Dワールド」(『鏡の国の生き物をつくる SFで踏み出す鏡像生命学の世界』に収録)
  • ルリハが紹介する「Final Anchors」の世界 - ファイナル・アンカー、ハーマ・ポスト、AIフェンス
    ルリハが紹介する「Final Anchors」の世界 - ファイナル・アンカー、ハーマ・ポスト、AIフェンス
  • 電子校正(Word校正)のススメ
    電子校正(Word校正)のススメ

検索

最近の投稿

  • 「テラリフォーミング」の世界を深く楽しむための技術解説(ジェイナス) – 藻の活用法、環境調整スーツ、量子コンピューター
  • 「Dワールド」を楽しむための3つのキーワード解説―鏡像異性体、鏡像生命、人工人間(アリス)
  • グスタフのSF世界講座:「Final Anchors」を10倍楽しむキーワード解説 – トロッコ問題、AI調停、交通システム「マーキュリー・ネットワーク」
  • 「スマート箱男」の世界へようこそ、案内役のネヅだ – スマート段ボール、敵対的建築、自動物流
  • AIを小説に活用する――NotebookLM

最近のコメント

  • 佛パンク、仏教SFとは――「天駆せよ法勝寺」の背景・その1 に yugen より
  • 佛パンク、仏教SFとは――「天駆せよ法勝寺」の背景・その1 に 千鳥 より
  • 「天駆せよ法勝寺 for PrayStation VR3、ただしメタバース死にゲー」(『WIRED』 VOL.46に寄稿) に 佛壇の日記念・「天駆せよ法勝寺」(短編版)が無償公開・「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)に向けて – 八島游舷/Yashima Yugen より
  • 「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章) に 佛語辞書(budterm ぶったーむ、日本語入力システム用)を無料公開 – 八島游舷/Yashima Yugen より
  • 【新刊】伴名練編『新しい世界を生きるための14のSF』(早川書房)に拙作「Final Anchors」が収録 に ゾフィー上田航平さんにTBSラジオで「Final Anchors」を取り上げていただきました – 八島游舷/Yashima Yugen より

アーカイブ

カテゴリー

Language

タグ

AI生成記事 (5) CoNZealand (8) OneNote (2) science fiction (3) SF (49) SFS (3) SFプロトタイピング (33) SF創作講座 (19) YouTube (2) おすすめ (39) アート (4) イベント (7) トーク (4) ホラー (2) マンガ (2) モダンアート (3) ロケット (6) ロシア (3) ワールドコン (11) 中国 (2) 仏教 (16) 仏教SF (10) 佛パンク (8) 作品関連情報 (3) 写真 (2) 創作手法 (27) 創作論 (7) 創元SF短編賞 (13) 告知 (3) 学園 (2) 宇宙 (16) 成都 (6) 文章 (3) 文芸カフェ (22) 日本語 (4) 日経「星新一賞」 (11) 星 (2) 法勝寺 (4) 生体AI (2) 自動運転 (7) 英語 (2) 英語学習 (2) 講演 (3) 超未来 (12) 近未来 (7)

RSS フィード RSS - 投稿

RSS フィード RSS - コメント

  • Home
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • Bluesky
  • mixi2
  • 連絡
  • 日本語
  • English
Proudly powered by WordPress | テーマ: Dyad 2 by WordPress.com.