成都ワールドコン 反省点

投稿日:

成都のSFへの注力ぶりを見て、日本のSFを活性化するいくつかのヒントが得られたように思います。以下は自分の反省点(やっておいてよかったことも含む)。

名札に漢字名を書いておくべきだった。中国の大学の学生によるSF研究会ブースを訪れ、お話しした時にサインを頼まれ、サインして初めて「八島游舷さんでしたか」と言われました。つまり漢字を書いていれば最初から誰だか分かっていたということ。名札にはYugen Yashimaと書かれていたのですが、当然中国人には漢字のほうが伝わりやすい。

各国作家と話す機会が少なかった。日本人作家さんたちとは話す機会があったが、他の国の作家と話す機会や時間が少なかった。もっと時間を取って積極的に話しかけてみるべきだった。まあ会場移動にかかる時間もあり、7日間は想像以上に忙しかった。

スマホのタイムゾーンを確認すべき。Androidスマホはタイムゾーン設定してもスムーズにいかないことがあります。特にGoogleカレンダーの設定はスマホ自体のタイムゾーンに連動しないので注意が必要。なまじ1時間の時差なので、スケジュールがずれていることに気づくのが少し遅れました。またこれも忘れがちですがデジカメのタイムゾーンも旅行時は旅先に合わせて変更しておいたほうが後で修正せずに済むので楽です。

荷物は別送しないほうがよい。これは他の人の体験ですが、中国で頂いたお土産などを日本に送ると極めて高額の関税を取られた、ということです。余裕のあるスーツケースを持っていくか、2つめのバッグなどを用意して、自力で持ち帰ったほうが安心かもしれません。

名刺は結局役立った。WeChatアカウントをロックされてしまいましたが、相手に名刺は渡したので用事があれば連絡してもらえる。

パンダを見損ねた。町じゅうにパンダグッズがあふれているのにパンダを見る時間はありませんでした。行った人の話によると激混みでほんのわずかしか見られなかったそうですが。自動運転やドローンも期待していましたが見られませんでした。

コメントを残す