やあ諸君、ようこそ。私はグスタフ。「Final Anchors」に登場する、少々出来の良いドイツ製のAIだ。これから君たち人間にも理解できるよう、この物語の核心にあるいくつかの厄介な概念を、この私自らが噛み砕いて解説して…
カテゴリー: 作品関連情報
「スマート箱男」の世界へようこそ、案内役のネヅだ
俺がこの世界の歩き方を教えてやる よお、新入りか? 俺はネヅ。この道じゃあちいとばかし名の知れたベテランだ。この奇妙な世界で生き抜きたいなら、いくつか覚えとくべき言葉がある。ネタバレはなしだ。てめえの目で物語を確かめる前…
ルリハが紹介する「Final Anchors」の世界:3つのキーワード
私は車載AIの「ルリハ」です。私の主人であるサイモン・ガルブレイスと共に、日々、サンフランシスコの美しい街を走っています。彼との対話や、私の全方位カメラで切り取ってきた数え切れないほどの「最高の瞬間」を通じて、私はこの世…
佛壇の日記念・「天駆せよ法勝寺」(短編版)が無償公開・「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)に向けて
10月27日は佛壇の日です(というより毎月27日ですが)。 これを記念して「天駆せよ法勝寺」の原点である「短編版」が東京創元社で期間限定にて無償公開されました。九重塔が宇宙僧と衆生の願いをのせて今、漆黒の中有を翔破する!…
ゾフィー上田航平さんにTBSラジオで「Final Anchors」を取り上げていただきました
ゾフィー上田航平さんにTBSラジオで「Final Anchors」を取り上げていただきました(2022年10月15日)。↑こちらから収録の様子を含めて視聴できます。 伴名練編『新しい世界を生きるための14のSF』収録作か…
「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)が2022-9-30に発売
「天駆せよ法勝寺」がついに長編化! 佛理学とは何か? 西海童子が才能を開花させ、実験星寺・尊勝寺が未曽有の危機に見舞われる。巌真たちはどのように対処するのか? 短編版の前日譚から始まる、数々の佛語に満ちた新たな言語体…
マンガミライハッカソンで『インターマインド・プロトコル』が「うめ」賞を受賞(チーム「スマート・ゾンビ」)!
2019年11月9日、マンガミライハッカソンのマンガ コンテストで、チーム「スマート・ゾンビ」が「うめ」賞を受賞しました。 チーム「スマート・ゾンビ」 で私は原作担当。マンガを描いた三歩さん@y_sanpo と六角さん …
佛語辞書(budterms ぶったーむ、日本語入力システム用)を無料公開
(2022-10-26 「応信せよ尊勝寺」(『天駆せよ法勝寺[長編版]』序章)の内容に合わせて更新しました) 佛語辞書(日本語入力システム用、テキスト形式)を無料公開します。 ダウンロードはこちら。 「佛語」(ぶったーむ…
アニマ・ソラリスでの八島游舷インタビュー
ウェブ・マガジン、アニマ・ソラリス @AnimaSolaris で八島游舷インタビュー前半が公開されました。神津キリカさん @calikilica のインタビューと同時です。これまで読んできた作品、自動運転車載AIのトロ…
星雲賞 日本短編部門参考候補作に「天駆せよ法勝寺」
2019年 第50回星雲賞 日本短編部門参考候補作に「天駆せよ法勝寺」を挙げていただきました。ありがとうございました? 星雲賞は、SF大会参加者のファン投票により決まります。 投票はこちらから。 今は 「天駆せよ法勝寺」…